設楽悠太・祝日本新記録で褒賞金1億円にかかる税金は?手元に残るのは?

いやースゴイですね! 設楽悠太選手(26才-ホンダ所属)が、東京都庁前~東京駅前間で行われた「東京マラソン2018」で、16年ぶりの日本記録をたたき出しました!

今回スゴイのは、もちろん日本新記録をたたき出したこともそうなんですが、この結果を受けて褒賞金1億円をゲットしたこと・・・

関連記事 ⇒ 大迫傑(マラソン)賞金1億円で税金はいくら?報奨金の使い道は?

川内優輝(埼玉県庁)ボストンマラソン優勝!賞金に税金はいくらかかるの?瀬古利彦の時代の税金は?

川内優輝・愛用シューズ(練習&レース)と理由は?プロ転向でCM出演も?

川内優輝・プロ転向で今後どうなる(どうする予定)?東京オリンピック出場も? 

ボストンマラソンで2位フィニッシュの無名看護師ランナーについてはコチラ→  サラ・セラーズ(Sarah Sellers)は麻酔科で出身大学は?年齢&独身?トレーニング方法は?|ボストンマラソン2018

こんな記事もどうぞ⇒ 格付けチェック2018・YOSHIKIの飲んだ5000円ワインとは?

YOSHIKIはなぜ「銀座あけぼの」おかきが好きなのか?格付けチェック2018

スポンサーリンク

「東京マラソン2018」の結果&タイムなど

今回のレースでは、設楽選手がたたき出したタイムは、2時間6分11秒・・・ この記録は16年ぶりに更新されたタイムです。

順位そのものは2位だったのですが、この日本新記録と言う結果により、設楽悠太選手は、2020年東京五輪代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」への出場権をゲットすると同時に、日本実業団陸上競技連合からの褒賞金1億円をも獲得しました。

本人いわく、「最後まで『1億円獲ってこい』とコールを掛けてくれた方々がたくさんいたので、しっかり頑張ることができました」とのこと。

やはり、これだけの大金というのは、レースに参加する選手にとってもかなりの励みになることでしょう。

設楽悠太・褒賞金1億円にかかる税金は?

今回、設楽悠太選手に対して支払われる、褒賞金1億円ですが、大きなポイントは”非課税扱になるかどうか”でしょう。

青 猫さん(@aoneco7)がシェアした投稿

ちなみに、仮にオリンピックやパラリンピックでメダリストになると、JOC、JPSAや競技団体からの賞金や報奨金を受け取れることができるのはご存知だと思います。

まず前提として、オリンピックやパラリンピックでの賞金や報奨金は「非課税扱い」になります。ですので、税金がかかることなく、そのままの金額を受け取れます。

で、そもそもが、オリンピックの賞金などが「非課税扱い」になった理由とは何でしょうか?

その理由や背景を知っておくと、今回のケースを理解しやすくなるかと思います。

オリンピックの賞金などが「非課税扱い」になった理由

これには段階を追った経緯があります・・・ 少しさかのぼること・・・

平成6年ですが、当時の税制改正により、スポーツ振興を目的に「オリンピックのJOCからの報奨金」が非課税対象とされました。

その背景なのですが、平成4年に行われたバルセロナオリンピックで、当時中学生だった岩崎恭子選手が金メダルを獲得しましたが、その当時に受け取った報奨金に課税されたことで、批判の声があがり、報奨金を非課税扱いとする検討がなされました。

さらにその流れを受けて、平成21年には「パラリンピックのメダリスト」についても、日本障がい者スポーツ協会から受け取る賞金が非課税扱いとなりました。

さらに、平成22年に行われた税制改正で「JOCに加盟している競技団体からの奨励金」も非課税対象になりました。

逆に、JOCに加盟していない、その他の競技団体から支払われる賞金や報奨金に対しては、非課税扱いではなく、所得税がかかることになりました。

さてポイントは、日本実業団陸上競技連合がJOCに加盟=非課税になるか?どうかと言う点です。

結論からいうと、日本実業団陸上競技連合は、日本陸連の“協力団体”であり“加盟団体”ではないという点がネック・・・ もし加盟しているとみなされれば、非課税になります。

仮に、加盟していないと見なされれば課税対象となります。この差が大きいですね。

税金がかかる場合は?

設楽悠太選手に対して支払われる褒賞金1億円にかかる税金は、「所得税」だと思われます。

所得の種類としては、「一時取得」という扱いになると思います。ちなみに「一時所得」とは、”非営利目的かつ一時的の所得で、労務や資産の対価としての性質を持たないもの”を指します。

たとえば・・・

競馬や競輪等の公営競技による払戻金

生命保険の満期保険金や満期返戻金

クイズの賞金や賞品

拾得物の報労金

これらのものが該当します。

”一時所得”扱いになった場合

さて、肝心の税金の計算方法ですが・・

一時所得の場合、「総収入金額」から「支出金額」と「特別控除額(最大50万円)」を引いてかつ×1/2で算出します。 なお、課税方式は総合課税です。

ということは・・・

収入を得るために支出した金額(=経費)をもし考慮にいれないとして、1億円の半分である5000万円が課税対象となるかと思われます。

それで、5000万円に対して、税率45%+2.1%(復興特別所得税)がかかります。いずれにしても4000万円超の一時所得の場合、この税率が適用されることになります。

ですので、設楽悠太選手に対して支払われる褒賞金1億円が、もし一時所得としてみなされると4分の1は、お国へのお布施という感じになりそうですね・・・

ただ、報奨金についてですが「財務大臣が指定したものについては規定以外の賞金であっても課税から外される」との要綱があり、そのあたりがどう適用されるかがポイントになりそうですね・・・

いずれにしても、仮に報奨金の4分の1くらいが税金に持っていかれてもそれでも、7500万円が残るというのは、なんとも夢のある話とも思えます・・・

でもいざ1億円を手にした当の本人にしてみれば、そんなに持っていくの?という気持ちかもしれませんね・・・

まとめ

今回のレースでは、設楽悠太選手の日本新記録をたたき出したことに伴って、”褒賞金1億円”という側面にスポットが当たっていますね。

日本実業団陸上競技連合の扱いが、日本陸連“加盟団体”であるかどうかがネックとなるかと思われます。

でも、このような形で陸上競技にスポットがあたるのも、なかなか夢のある話ですよね!

でも、仮に、”褒賞金1億円”に税金がかかってもかからなくても、設楽悠太という一選手の名前が有名になるわけなので、宣伝効果としては十分なような気がします。

ただ、”褒賞金1億円”ももちろん重要ですが、是非、2020年の東京五輪に出場し、好成績を上げて欲しいと個人的には思います♪

関連記事 ⇒ 川内優輝(埼玉県庁)ボストンマラソン優勝!賞金に税金はいくらかかるの?瀬古利彦の時代の税金は?

川内優輝・プロ転向で今後どうなる(どうする予定)?東京オリンピック出場も? 

川内優輝・愛用シューズ(練習&レース)と理由は?プロ転向でCM出演も?

ボストンマラソンで2位フィニッシュの無名看護師ランナーについてはコチラ→  サラ・セラーズ(Sarah Sellers)は麻酔科で出身大学は?年齢&独身?トレーニング方法は?|ボストンマラソン2018

こんな記事もどうぞ⇒ 格付けチェック2018・YOSHIKIの飲んだ5000円ワインとは?

YOSHIKIはなぜ「銀座あけぼの」おかきが好きなのか?格付けチェック2018

Sponsored Links

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする