片岡鶴太郎ヨガに傾倒したきっかけ・人はなぜヨガにはまるのか??

最近の片岡鶴太郎さんといえば異常なヨガ習慣というくらい、鶴太郎さん=ヨガというイメージが。片岡鶴太郎さんがヨガに”はまった”きっかけは何なんでしょう?でも、実はヨガにはまっているのは、片岡鶴太郎さんだけじゃありません。

で、そこから、「人はなぜヨガにはまるか」を考えたいと思います。

スポンサーリンク

芸人・片岡鶴太郎がヨガにはまった”きっかけ”とは?

片岡鶴太郎さんといえば、色々な顔を持っています。芸人、役者、ボクサーのトレーナー、絵描き、最近ではヨガの人というイメージも定着しましたね。

でも、そもそも片岡鶴太郎さんは、なぜヨガにはまったのか、そのきっかけとは何でしょうか?

ひとつには、やはり鶴太郎さんが、創造性=クリエイティブなものを生み出す 仕事と深い関係があるような気がします。

ちなみに、まず、ヨガという活動は、決して間違ったものではありません。ただ、鶴太郎さんが極端なレベルまで到達してしまったので、若干怖いものに移るかもしれませんし、以前、ヨガをきっかけに人を集めていった新興宗教もあったりしたので、そんなイメージも先行した面もあるかと思います。

ヨガの目的の一つは、その独特のポーズと呼吸、そして瞑想により、体、心を通して、自分と向き合うこと!!

このポーズを行うことで、体の細部まで神経と血が巡るようになり、体調が改善することは科学的にも実証されています。また、この一連の動きの中で、呼吸を意識することで、心のバランスが保つことができ、瞑想を行って無駄な気持ちや考えを排除することで、自分のことを理解できるようになってくるのです。

同時に、それは、自分の人生を見つけて、より自分らしくいられることにつながり、心を穏やかに落ち着かせて、想像力を向上させ、創造性を高めることにつながります。

このヨガの持つ”想像力を向上させ、創造性を高まる” という効果、まさにここに片岡鶴太郎さんがヨガにはまっていった”きっかけ”があると思います。

鶴太郎さんの肩書をもう一度見ると、「芸人、役者、ボクサーのトレーナー、絵描き」などです。すべて、”想像力や創造性がない”とできないものばかりです。付け加えておくと、鶴太郎さんは確かに「ひょうきん族」でブレイクしましたが、その後、お笑いブームも一旦終焉を迎えていきます。

その後に、役者、ボクサーそしてトレーナーと活動の幅は広げていきますが、常に”想像力や創造性を高めなければならないプレッシャーや不安”などもあったんじゃないかと思います。

そもそも、芸能人と言う職業が人気商売なわけで、そう考えると、鶴太郎さんが何十年も第一線に居続けることだけでも、「すごいこと」なんですよね?

だからこそ、常に活動の幅を広げることが必要で、「ヨガも出会うべきして出会ってしまった」のだと思います。

そして、ヨガに傾倒するうちに、”想像力の向上と創造性が高まる”経験をしてしまった →ますますヨガに傾倒するという流れだったと思います。気づけば、今のような体型と生活習慣にになっていたということじゃないでしょうか?

少なくとも、結構な要因の大きさのひとつだったんじゃないかと思います。

「片岡鶴太郎がヨガに傾倒したきっかけ」から学べること

片岡鶴太郎さんの場合には、やはり芸能人という職業がかなり影響したんじゃないか?と思います。芸人・片岡鶴太郎にしろ、絵描き・片岡鶴太郎にしろ、才能が枯渇した瞬間が、後退していくときでしょうからね・・・

相当なプレッシャーがあった・・・ そんなときにヨガに出会い、今までに感じたことのないような幸福感を覚えた・・・ これが、片岡鶴太郎さんがヨガにはまった、”きっかけ”だと思います。

でも、これって、片岡鶴太郎さんだけじゃないと思います。たまたま、片岡鶴太郎さんの場合には、はまったのがヨガであって、人によって、”はまるもの”や”きっかけ”はそれぞれじゃないかな?と思います。

たとえば、ランニングにしたって、”ランニングハイ”なんて言葉があります。気づくとのめりこんでいて、トライアスロンやフルマラソンに出場なんてこともありますよね。それ自体は悪いことじゃないですけどね。

問題は、私生活の中心がその活動になってしまって、気づくと他のものが置き去りになってしまうなんてこともあるかもしれません。でも本人だけは、それを行っているときは幸せですからね・・・

片岡鶴太郎・ヨガにはまった”きっかけ” ~まとめ

もちろん、ヨガを行うことで、得られる、”想像力の向上と創造性が高まり”だけが、片岡鶴太郎さんがヨガにはまった”きっかけ”ではないと思います。でも、大きな要因だったんじゃないかな?と思います。

まっ、バランス良くやれるのがいいんじゃないでしょうか? 「どんな良いものでも、やりすぎは良くない、どこかで歪が来る」ということじゃないかな~と痛感した次第でした♪

♪気軽に読めるこんな記事もどうぞ♪ ⇒ 川内優輝(埼玉県庁)ボストンマラソン優勝!賞金に税金はいくらかかるの?瀬古利彦の時代の税金は?

格付けチェック2018・YOSHIKIの飲んだ5000円ワインとは?

西郷どん【鹿児島弁】・やっせんぼの意味と使い方とは

Sponsored Links

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする