今回の大河ドラマ「西郷どん」の鹿児島弁が本格的で話題になっています。とくに、鈴木亮平さんの鹿児島弁のマスターぶりは目覚ましく、かつて出演した「変態仮面」での”変態ぶり”とはまた違った成りきりぶりで、その役者としての変態性が明らかになっていますね♪
西郷隆盛と愛犬ツン。
彼らに再会できるのは、
もうしばし、あとのこと。#NHK #大河ドラマ #taiga #西郷どん #せごどん #segodon#鈴木亮平 #西郷隆盛 #ツン#また会える日を楽しみにしちょってな pic.twitter.com/9YXNftwsXj— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年1月8日
それにしても鈴木さんは、役に合わせての体重の増減も含め、「カメレオン俳優」といっても良い感じですね。「体重の増減」ということでいえば、あの役に合わせて数十キロ体重を増減させた、ハリウッド俳優のロバート・デニーロを彷彿とさせるような、役への”のめり込み感”のスゴさですね。
関連記事
↓↓↓↓
西郷どん・子役(大久保利通)石川樹くんのプロフィール&出演作品は?
西郷どん・西郷隆盛子役の渡邉蒼くんはカラオケバトル出場者で事務所は?
西郷どん・ロケ地の場所や入園料&入館料・駐車場料金はいくら?
西郷どんの衣装(着物)の種類は?デザイナーと黒沢明の関係とは?
西郷どん・鹿児島弁「もんせ」とは?
ここでは、まず西郷どんの中の”鹿児島弁”である「もんせ」の意味と正しい使い方に注目したいと思います。
第一回目の「西郷どん」の中でこんなやりとりがありました。
#大河ドラマ「#西郷どん」
第1回「#薩摩のやっせんぼ」本日放送!!#渡邉蒼 くんが体当たりで演じた #小吉 が走る!泣く!笑う!
西郷どん誕生の瞬間、たっぷり見てくいやんせ!☆初回は60分拡大版☆
BSプレミアム:午後6:00〜
総合テレビ:午後8:00〜 pic.twitter.com/RSxq0xUyel— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年1月7日
幼少時代の西郷隆盛が、右腕に怪我を負った場面で、医者が「残念じゃが、こん腕はもう使い物にないもはん」といった言葉に対して、隆盛の家族が・・・
「なんとか治してたもんせ!」「先生、助けてたもんせ!」と懇願するシーンがありました。
ここでつかわれている「~もんせ」の意味は、「~下さい」となります。
ですので、隆盛の家族は、医者に対して、「なんとか治して下さい!先生、助けて下さい」と懇願したワケです。
ところで、この「~もんせ」という言葉は、当時の「武家言葉」であり、一般庶民はあまり使いませんでした。
西郷家は、御小姓与という下級武士で、その地位は下から数えて2番目という低い身分でした。しかし、武士であったことには間違いがなく、この「~もんせ」という言葉をつかっていても不思議ではなかったワケですね。
ところで、現代でも、「もんせ」をつかうことがあり、たとえば・・・
鹿児島県の方から、「どんどんおじゃったもんせ」と言われたら、「どんどん来てください」という意味になります。
ちなみに、「~もんせ」の語源は「賜れ(たまわれ)」であるとする説もあります。こちらも響きが何となく高貴な感じがしますね。ただ、今の時代にはさすがに「賜れ」はつかわないですね。
関連記事 ⇒ やんせ!【鹿児島弁】の意味と由来とは?
もうひとつの「もんせ」=「おじゃったもんせ」とは?
語尾に「もんせ」を据える、「おじゃったもんせ」という言い回しについては、ご存知の方も多いと思います。
これは、鹿児島の薩摩川内辺りの方言で、「いらっしゃいませ」or 「ようこそいらっしゃいました」の意味となります。
鹿児島に行くと、観光用の看板や店頭などで、「おじゃったもんせ」という言葉をよく目にします。
で、この「おじゃったもんせ」という言い方・・・ 多分、関東など鹿児島にゆかりのない地域に住む人であれば、普通どんな意味なのか分からないはずですが、何となく意味が分かるものですよね♪ もちろん、その状況や流れといった要素もあるのですが、その雰囲気から否定的な意味ではとらえないものですよね。言葉の持つ響きは、本当、面白いものだと思います・・・
関連記事 ⇒ やんせ!【鹿児島弁】の意味と由来とは?
まとめ
ここでは、「西郷どん」の鹿児島弁の「もんせ」について注目してきました。
鹿児島という地域は、その自然豊かな美しさや風光明媚さが、まず素晴らしいですよね。でも、やはり歴史と伝統のある”コトバ”もそこにあるからこそ、その鹿児島の魅力が一段とアップするんじゃないでしょうか?
NHKの大河ドラマ、「西郷どん」では今回の「もんせ」を含め、様々な鹿児島弁の言い回しが容赦なくセリフの中に登場しています。
確かに何を言っているのか分からない部分もありましたが、リアリティを感じましたし、西郷隆盛の時代へタイムスリップしたような臨場感的なものも感じたので、個人的には高評価でした。また、外国語を聞いているような感じもあり、分脈から意味を読み取ったりする必要もあるので、考えたりする力も付きそうです・・・ 今後も鹿児島弁に注目しつつ、「西郷どん」を楽しんでいけるといいですね♪
関連記事 ⇒ 西郷どん・ロケ地の場所や入園料&入館料・駐車場料金はいくら?
西郷どん・子役(大久保利通)石川樹くんのプロフィール&出演作品は?
西郷どん・西郷隆盛子役の渡邉蒼くんはカラオケバトル出場者で事務所は?